土曜日に行われた、MTG Today Cup(レガシー)のカバレッジです。いつものごとく、文中は敬称略です。何か問題がありましたら、責任はすべて筆者にありますので、コメント欄からご指摘ください。

♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪

「MTG Today Cup 6th@代々木 Quarterfinals 工藤耕一 vs 萩原紀幸」

 準々決勝の4つのマッチから、MTG Today Cupの3連覇がかかった、萩原紀幸の試合をお送りしたい。萩原は予選ラウンドも余裕の1位通過であり、3連覇への期待がかかる。

 対する工藤は、ご存じ五竜杯の主催者であり、第一回日本レガシー選手権でもトップ8に入っている。レガシーの実力者同士のマッチとなった。

 デッキは萩原がZOO、工藤がバントである。

Game1

 先手の萩原はダブルマリガン。「一没の帝王の本領発揮か」とこぼし、1ターン目には土地を置くだけでターンを渡す。

 工藤は土地1枚ながら《貴族の教主/Noble Hierarch》のあるハンドをキープ。1ターン目にしっかりと土地を引きこみ、《貴族の教主/Noble Hierarch》からスタート。萩原はこれを《稲妻/Lightning Bolt》で即除去。しかし、自分のターンには《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》をプレイするだけで、クリーチャーを場に出せない。

 一方の工藤は《タルモゴイフ/Tarmogoyf》プレイで、一歩早く場にクロックを送り出す。萩原はなにもできずにターンを返す。よく見るとランドは2枚とも《Plateau》だ。

 工藤は《タルモゴイフ/Tarmogoyf》でアタックののち、《渦まく知識/Brainstorm》プレイ。これにスタックして萩原は《流刑への道/Path to Exile》を《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に撃ちこむ。工藤はこれを了承し、手札を整える。

 そして再びの《タルモゴイフ/Tarmogoyf》。これにも萩原は《流刑への道/Path to Exile》を合わせる。

 だが、萩原はこれでガス切れ。《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の+2能力でドローが止まり、《不毛の大地/Wasteland》で土地は壊滅。工藤の《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》を見届けてカードを畳んだ。

工藤 1-0 萩原

Game2


 萩原の1ターン目は《樹上の村/Treetop Village》セット。どこか懐かしい動きだ。対する工藤は《思案/Ponder》でこの先のプランを練る。

 萩原がこのマッチで初めて場に送るクリーチャーは《タルモゴイフ/Tarmogoyf》。3ターン目には《樹上の村/Treetop Village》と2体で工藤に襲い掛かり、工藤は《タルモゴイフ/Tarmogoyf》を《剣を鍬に/Swords to Plowshares》で追放する。

 エンドに《渦まく知識/Brainstorm》で更にハンドを整えた工藤は《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》を場に送る。

 この騎士は3/3なので、萩原は自らのメインで《稲妻/Lightning Bolt》を撃ちこみ、《樹上の村/Treetop Village》での攻撃を続ける。

 工藤は《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》をプレイ、+2能力で忠誠値をあげてターンを渡す。萩原はこれを《紅蓮破/Pyroblast》で退け、《樹上の村/Treetop Village》で追い詰める。更に盤面には《密林の猿人/Kird Ape》を加えた。

 《不毛の大地/Wasteland》でガンとなっていた《樹上の村/Treetop Village》を破壊し、《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》でなんとか盤面を食い止めた工藤。萩原は《忘却の輪/Oblivion Ring》でこれを追放しようとするが、工藤はこれのプレイにスタックで《剣を鍬に/Swords to Plowshares》を自らの《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》に。ライフを安全圏内に送り込むとともに、萩原は自分の《密林の猿人/Kird Ape》を追放する羽目に。これで萩原の攻め手は途絶えてしまう。

 ここから工藤は、《地平線の梢/Horizon Canopy》と《渦まく知識/Brainstorm》でハンドを充実させ、次のターンには《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》。萩原の手札は《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》と《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》であり、工藤はこれをそのままにしておく。

 そして《思案/Ponder》から《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》を見つけ出し、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の能力で萩原の《流刑への道/Path to Exile》をライブラリーの底に送る。

 萩原も2枚目の《流刑への道/Path to Exile》を引きこんで抵抗を見せるが、最後まで《ジェイス》に守られた《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》が止まらないのだった。

Final Result:工藤 2-0 萩原

工藤耕一 Win!


♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪,;★;,♪

 以上です。明日の準決勝分に続きます。

 しーゆーねくすとたーん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索