《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2011年9月18日 MTG コメント (2) 今日は、明日のGPTの練習のためにPWC@東神奈川に行ってきました。ここ最近の大学の実験が割と上手くいってて余裕ができたのが大きかったですw デッキはヴァラクート。参加者81人の7回戦。
Round1:青白黒コントロール
Game1:先手。《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》を《地盤の際/Tectonic Edge》→《外科的摘出/Surgical Extraction》とされるも、普通にビートダウンして最後は《稲妻/Lightning Bolt》で勝ち。
Game2:後手。相手のランドが止まり気味だったんで、ゆっくりと土地を伸ばして《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》で勝ち。
W-W
Round2:赤単@捨て猫さん(?)
Game1:先手。俺1マリガン。《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》が7つくらい溜まってこっち残りライフ13で、間にあわないだろうなーと《原始のタイタン/Primeval Titan》出したら相手が何も持ってなくて《祭殿》で《タイタン》除去ってきたんで返しで勝ち。
Game2:後手。ライフ3まで詰められるも、相手の最後の火力が《よろめきショック/Staggershock》だったんで《原始のタイタン/Primeval Titan》がギリギリ間に合って勝ち。
W-W
Round3:ヴァラクート@Yuuta01さん
Game1:後手。お互い2マリガン。相手だけ土地止まって勝ち。
Game2:後手。相手だけ《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》の場になるも何も引かれなかったんで勝ち。
W-W
Round4:CawBlade@海老さん
Game1:後手。《業火のタイタン/Inferno Titan》が通りまくって勝ち。
Game2:後手。土地が伸びなくて負け。
Game3:先手。相手1マリガン。《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を割ったら相手のクロックが無くなったんで後は適当に勝ち。
W-L-W
次かその次を勝てばPWCCの権利獲得やー(←今期まだ持ってない)
Round5:赤青昇天@あっきーさん
Game1:先手。俺1マリガン。3tに《昇天》達成されて負け。
Game2:先手。相手1マリガン。相手が手札5枚くらいでずっと動いてこなかったんで、《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》か《欠片の双子/Splinter Twin》のどちらかが固まってるだろうと予想(《思案/Ponder》でシャッフルもしてた)して《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》出したら普通に揃ってて負け。ジャイグロまで待ってたらしい。
L-L
Round6:白単鋼@白物さん(?)
Game1:後手。相手2マリガン。《鍛えられた鋼/Tempered Steel》×2で負け。
Game2:先手。緑マナ待ちで5tタイタン出来る《紅蓮地獄/Pyroclasm》ありの7枚で長考。これをマリガンして、4~5tにタイタンを出せてなおかつ対策カードに恵まれる可能性よりかは3枚くらいのドローで緑マナを引く確率の方が高いだろうと踏んでキープ。もちろん引けなくて負け。
L-L
おおけいがよ、しんでしまうとはなさけない……。
Round7:青白緑殻@saiさん(?)
Game1:後手。お互い1マリガン。相手のクロックが《正義の執政官/Archon of Justice》だけだったんで《原始のタイタン/Primeval Titan》よりも《業火のタイタン/Inferno Titan》優先して勝ち。
Game2:後手。適当に《原始のタイタン/Primeval Titan》が通った気がする。
W-W
とゆーわけで5-2でした。明日も同じデッキ使うんじゃないでしょーか。
帰りは中華料理屋で葱そば食べたら体調悪くなった上に京浜東北線が死んでて、東神奈川から横浜に帰るのに2時間もかかってしまいました。メチャクチャ疲れた……。
明日も頑張りまーす。
Round1:青白黒コントロール
Game1:先手。《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》を《地盤の際/Tectonic Edge》→《外科的摘出/Surgical Extraction》とされるも、普通にビートダウンして最後は《稲妻/Lightning Bolt》で勝ち。
Game2:後手。相手のランドが止まり気味だったんで、ゆっくりと土地を伸ばして《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》で勝ち。
W-W
Round2:赤単@捨て猫さん(?)
Game1:先手。俺1マリガン。《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》が7つくらい溜まってこっち残りライフ13で、間にあわないだろうなーと《原始のタイタン/Primeval Titan》出したら相手が何も持ってなくて《祭殿》で《タイタン》除去ってきたんで返しで勝ち。
Game2:後手。ライフ3まで詰められるも、相手の最後の火力が《よろめきショック/Staggershock》だったんで《原始のタイタン/Primeval Titan》がギリギリ間に合って勝ち。
W-W
Round3:ヴァラクート@Yuuta01さん
Game1:後手。お互い2マリガン。相手だけ土地止まって勝ち。
Game2:後手。相手だけ《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》の場になるも何も引かれなかったんで勝ち。
W-W
Round4:CawBlade@海老さん
Game1:後手。《業火のタイタン/Inferno Titan》が通りまくって勝ち。
Game2:後手。土地が伸びなくて負け。
Game3:先手。相手1マリガン。《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を割ったら相手のクロックが無くなったんで後は適当に勝ち。
W-L-W
次かその次を勝てばPWCCの権利獲得やー(←今期まだ持ってない)
Round5:赤青昇天@あっきーさん
Game1:先手。俺1マリガン。3tに《昇天》達成されて負け。
Game2:先手。相手1マリガン。相手が手札5枚くらいでずっと動いてこなかったんで、《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》か《欠片の双子/Splinter Twin》のどちらかが固まってるだろうと予想(《思案/Ponder》でシャッフルもしてた)して《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》出したら普通に揃ってて負け。ジャイグロまで待ってたらしい。
L-L
Round6:白単鋼@白物さん(?)
Game1:後手。相手2マリガン。《鍛えられた鋼/Tempered Steel》×2で負け。
Game2:先手。緑マナ待ちで5tタイタン出来る《紅蓮地獄/Pyroclasm》ありの7枚で長考。これをマリガンして、4~5tにタイタンを出せてなおかつ対策カードに恵まれる可能性よりかは3枚くらいのドローで緑マナを引く確率の方が高いだろうと踏んでキープ。もちろん引けなくて負け。
L-L
おおけいがよ、しんでしまうとはなさけない……。
Round7:青白緑殻@saiさん(?)
Game1:後手。お互い1マリガン。相手のクロックが《正義の執政官/Archon of Justice》だけだったんで《原始のタイタン/Primeval Titan》よりも《業火のタイタン/Inferno Titan》優先して勝ち。
Game2:後手。適当に《原始のタイタン/Primeval Titan》が通った気がする。
W-W
とゆーわけで5-2でした。明日も同じデッキ使うんじゃないでしょーか。
帰りは中華料理屋で葱そば食べたら体調悪くなった上に京浜東北線が死んでて、東神奈川から横浜に帰るのに2時間もかかってしまいました。メチャクチャ疲れた……。
明日も頑張りまーす。
コメント
ようやく顔と名前が一致しました
カバレッジとかよく読んでました。リンクさせてもらいますね
今考えると、GPでも負けた覚えがありますねw
そういえば仙台で当たってたような気がしますw