AutoCardLink
2016年5月3日 MTG というスクリプトを公開しました。
https://github.com/keiga-tidestar/AutoCardLink
ウェブサイトやブログなどで、カード名辞書で入力された《》で囲まれたカード名に、自動的にWisdom Guildのカード個別ページヘのリンクを挿入してくれるJavaScriptです(ただし、DNでは使えません)。
カード名辞書の6書式全てに対応していますし、分割/反転/両面カードにも対応しています。もともとリンクタグで囲まれているカード名にはリンクを挿入しないので、記事タイトルのリンクなどと競合しません(ただし、DNでは使えません)。
オープンソースなので、リンクの貼る対象を別のサイトにしたり、適用する範囲を設定したり、リンクタグに独自のCSSを設定したりと、自由に使えます(ただし、DNでは使えません)。
http://tidestar.jp/2015/05/31/gp-chiba.html ←動作サンプルです。
ぶっちゃけJavaScriptにはほとんど詳しくなく、かなり内容ガバガバなので、ここをこうすればもっとよくなるみたいな指摘は大歓迎です。フォークやプルリクエストも大歓迎です。要望も可能な限り受け付けます。オートカードリンクについては、昔どこかで同様のスクリプトを見かけたことがあったのですが、ソースが見つからなくなってしまったので、勉強も兼ねて自分で書いてみた次第です。
今週末にはGP東京が開催されます。GP東京の記事のお供に、ぜひお使いいただければ幸いです(ただし、DNでは使えません)。
ちなみに俺はGP東京は不参加です。参加される皆さんは頑張ってください。
https://github.com/keiga-tidestar/AutoCardLink
ウェブサイトやブログなどで、カード名辞書で入力された《》で囲まれたカード名に、自動的にWisdom Guildのカード個別ページヘのリンクを挿入してくれるJavaScriptです(ただし、DNでは使えません)。
カード名辞書の6書式全てに対応していますし、分割/反転/両面カードにも対応しています。もともとリンクタグで囲まれているカード名にはリンクを挿入しないので、記事タイトルのリンクなどと競合しません(ただし、DNでは使えません)。
オープンソースなので、リンクの貼る対象を別のサイトにしたり、適用する範囲を設定したり、リンクタグに独自のCSSを設定したりと、自由に使えます(ただし、DNでは使えません)。
http://tidestar.jp/2015/05/31/gp-chiba.html ←動作サンプルです。
ぶっちゃけJavaScriptにはほとんど詳しくなく、かなり内容ガバガバなので、ここをこうすればもっとよくなるみたいな指摘は大歓迎です。フォークやプルリクエストも大歓迎です。要望も可能な限り受け付けます。オートカードリンクについては、昔どこかで同様のスクリプトを見かけたことがあったのですが、ソースが見つからなくなってしまったので、勉強も兼ねて自分で書いてみた次第です。
今週末にはGP東京が開催されます。GP東京の記事のお供に、ぜひお使いいただければ幸いです(ただし、DNでは使えません)。
ちなみに俺はGP東京は不参加です。参加される皆さんは頑張ってください。
コメント