デッキは4色コピーキャット。

『Like a Green』

4《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
4《導路の召使い/Servant of the Conduit》
3《つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

4《霊気との調和/Attune with Aether》
4《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
3《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》

4《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》

5《森/Forest》
1《島/Island》
1《山/Mountain》
1《平地/Plains》
4《霊気拠点/Aether Hub》
4《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2《獲物道/Game Trail》
2《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》

4《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
3《否認/Negate》
2《自然廃退/Natural Obsolescence》
2《グレムリン解放/Release the Gremlins》
2《炎の鞭打ち/Flame Lash》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 サイドボードに《炎の鞭打ち/Flame Lash》を強引に押し込んだせいでメインボードにサイドカードが何枚か押し出されている以外は普通のリスト。マナベースはこれが最良だと思う。MOPTQの優勝リストもこれだったし。ところで、優勝したkanameさんは日本人らしいけれど、一体誰なんだろう……。

Round1:4色コピーキャット
Game1:先手。俺1マリガン。コンボ決められて負け。
Game2:先手。俺1マリガン。赤マナに不自由して《不屈の追跡者/Tireless Tracker》の除去が遅れて負け。
L-L

Round2:ジェスカイコントロール
Game1:後手。相手1マリガン。普通に捌かれて《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》で負け。
Game2:先手。盤面で圧倒して相手が動いたところでコンボ決まって勝ち。
Game3:後手。相手1マリガン。ドローが全部都合よく殴りきって勝ち。
L-W-W

Round3:マルドゥ機体
Game1:後手。相手1マリガン。相手事故。
Game2:後手。普通に殴りきられて負け。
Game3:先手。殴り倒して勝ち。
W-L-W

Round4:赤黒エルドラージ
Game1:後手。相手が4枚で土地止まったのでゆっくりしてからコンボ決まって勝ち。
Game2:後手。ギリギリで耐えてコンボ決めて勝ち。
W-W

Round5:マルドゥ機体
Game1:後手。相手が頭を抱えてしまうくらいのミスをしてしまい、そのせいでなかったはずのターンが返ってきてサヒーリトップしてコンボ決まって勝ち。
Game2:後手。相手のハンデスの選択が微妙だったらしく、こっちの引きも都合よくコンボ決まって5キル。
W-W

Round6
ID

 上当たりして「(9点ラインの)友達のためにガチります」って言われたときは「あーあ」って思ったけど、その友達同士が当たってしまったみたいでIDできた。

準々決勝:4色コピーキャット
Game1:後手。俺1マリガン。相手2tのマナクリを除去ったら相手の土地が止まってそのまま勝ち。
Game2:後手。相手1マリガン。相手が死ぬまで緑マナ出なくて勝ち。
W-W

準決勝:マルドゥ機体
Game1:先手。サヒーリトップしてコンボ決まって勝ち。
Game2:後手。普通に殴りきられて負け。
Game3:先手。俺1マリガン。相手の土地が3枚で止まってその間に殴りきって勝ち。
W-L-W

決勝:マルドゥ機体
Game1:先手。コンボパーツがダブついていたので引きつけるだけ引きつけてコンボ決めて勝ち。
Game2:後手。小ミスを重ねてライフがギリギリになるもなんとか耐えきった、というところで《領事の権限/Authority of the Consuls》を貼られる。コンボも決められずライフもまったく詰められなくなり《ピア・ナラー/Pia Nalaar》引かれて負け。
Game3:先手。相手1マリガン。クリーチャーで圧倒して相手のプレインズウォーカーを捌いていく。《燻蒸/Fumigate》後に《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》が着地し、2枚目の燻蒸をケアして2枚目は出さず、案の定2枚目の燻蒸を撃たれたので2枚目プレイ。相手にブロッカーはいなくて7点ワンパンで勝ち。
W-L-W

 というわけで予備予選を突破できました。嬉しいというよりかは、スタートラインに立てたという安心感が大きいです。地域予選もがんばります。苦手なリミテッドですけど……w

 4色コピーキャットは使っていて楽しいデッキでした。MVPは《炎の鞭打ち/Flame Lash》……と言いたいところですが、やはり《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》ですね。これだけで何試合勝ったかわからないくらいです。炎の鞭打ちも決勝でギデオンを撃ち落としたりと活躍しましたけどね。

 最後にサイドインアウトを書いて終わりたいと思います。参考になれば幸いです。

vsマルドゥ機体(先手)

Out
4《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
4《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》

In
全部

 これを思いついたのが金曜の夜で、MOで一度も試さず実行したんですけど、うまくハマってよかったです。

vsマルドゥ機体(後手)

Out
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1《守護フェリダー/Felidar Guardian》
1《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
1《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
1《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
1《導路の召使い/Servant of the Conduit》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

In
2《自然廃退/Natural Obsolescence》
2《否認/Negate》
2《グレムリン解放/Release the Gremlins》
2《炎の鞭打ち/Flame Lash》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》

 相手のベストムーブを考えたときに2枚目をプレイできそうにないカードを減らします。

vs4色コピーキャット(コンボを狙うパターン)

Out
1《守護フェリダー/Felidar Guardian》
1《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
1《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
1《導路の召使い/Servant of the Conduit》

In
2《否認/Negate》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 後手のときはおおむねこのパターン。《領事の権限/Authority of the Consuls》を見たら後手でも下のパターン。

vs4色コピーキャット(コンボを狙わないパターン)

Out
3《フェリダーの君主/Felidar Sovereign》
3《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
1《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
1《導路の召使い/Servant of the Conduit》

In
4《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
2《否認/Negate》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 このマッチアップでも《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》は強いです。ただ、上のパターンとの中間みたいなサイドをすることもあります。そのへんは感覚でw

vsティムール電招

Out
4《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》

In
4《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
3《否認/Negate》
2《自然廃退/Natural Obsolescence》
2《グレムリン解放/Release the Gremlins》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 クリーチャーを入れるサイドプランが出てきていること、《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》の枚数が増えていることを考えると、マナクリを少し抜いて《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》を2枚くらい残したほうがいいかもしれません。

コメント

白キコ@ISSA
2017年4月2日23:29

おめでとう!

京河
2017年4月3日7:11

ありがとうございます!

habit
2017年4月4日22:35

書いてくれと言っておいて今見たけど機体相手のサイドが目から鱗だった
ありがとう&おめでとう!

京河
2017年4月4日23:31

ご利用は自己責任でw
ありがとう!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索