今週も、いろんなPauperのデッキを見ていこう。

UB Flicker Control
Mundisv (2nd Place)

4《騒がしいネズミ/Chittering Rats》
4《熟考漂い/Mulldrifter》
4《海門の神官/Sea Gate Oracle》
2《古術師/Archaeomancer》

4《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
4《対抗呪文/Counterspell》
4《破滅の刃/Doom Blade》
4《定業/Preordain》
2《残響する衰微/Echoing Decay》
2《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
1《死の重み/Dead Weight》
1《見栄え損ない/Disfigure》
1《エヴィンカーの正義/Evincar’s Justice》
1《墓の刈り取り/Reaping the Graves》

6《島/Island》
4《沼/Swamp》
4《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
4《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
1《やせた原野/Barren Moor》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1《孤立した砂州/Lonely Sandbar》
1《光輝の泉/Radiant Fountain》

3《水流破/Hydroblast》
2《強迫/Duress》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《ゾンビの異国者/Zombie Outlander》
1《見栄え損ない/Disfigure》
1《払拭/Dispel》
1《残響する衰微/Echoing Decay》
1《減縮/Shrivel》
1《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
1《嵐縛りの霊/Stormbound Geist》

 青黒フリッカーが少しずつ息を吹き返しつつある。最近のリストだと《エヴィンカーの正義/Evincar’s Justice》が1枚入っているのが流行の形だ。《見栄え損ない/Disfigure》の枚数もかなり少なくなったなという印象だね。

 青黒や黒赤のサイドボードに1〜2枚採用される《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》なんだけど、正直なところハッキリとした採用理由がわからないでいる。もちろん、《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》や呪禁オーラに有効だということはわかるんだけど……。もし、これらのデッキのマスターがいたら、ぜひ教えていただきたい。

Turbo Fog
firstshot (25th Place)

4《蓄積した知識/Accumulated Knowledge》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《濃霧/Fog》
4《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》
4《一瞬の平和/Moment’s Peace》
4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
4《もつれ/Tangle》
3《秘儀の否定/Arcane Denial》
2《強迫的な研究/Compulsive Research》
2《噴出/Gush》
2《交錯の混乱/Muddle the Mixture》
1《留まらぬ発想/Ideas Unbound》

5《島/Island》
1《森/Forest》
1《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4《進化する未開地/Evolving Wilds》
4《茨森の滝/Thornwood Falls》
2《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》

3《空への斉射/Aerial Volley》
3《水流破/Hydroblast》
3《広がりゆく海/Spreading Seas》
2《対抗呪文/Counterspell》
2《払拭/Dispel》
1《滋養/Nourish》
1《回収/Reclaim》

 Pauperでもターボフォグが成立するというのはご存知の通りだ。フォグ呪文はは12枚だが、《一瞬の平和/Moment’s Peace》と《もつれ/Tangle》は1枚で2ターンを稼いでくれるので、枚数以上に耐えることが可能となっている。このアーキタイプで真に重要なのはドローサポートで、このリストでは《強迫的な研究/Compulsive Research》が2枚採用されているね。少々重たいが、それに見合うカードパワーを大事にしたいということかな。

Urza Tron
Kzrds (6th Place)

4《熟考漂い/Mulldrifter》
2《記憶の壁/Mnemonic Wall》
1《海門の神官/Sea Gate Oracle》
1《ウラモグの破壊者/Ulamog’s Crusher》

4《予言のプリズム/Prophetic Prism》
3《探検の地図/Expedition Map》
2《強迫的な研究/Compulsive Research》
2《卑下/Condescend》
2《炎の斬りつけ/Flame Slash》
2《一瞬の平和/Moment’s Peace》
2《神秘の指導/Mystical Teachings》
1《転覆/Capsize》
1《対抗呪文/Counterspell》
1《電解/Electrolyze》
1《炎の稲妻/Firebolt》
1《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
1《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
1《衝動/Impulse》
1《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《マグマのしぶき/Magma Spray》
1《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
1《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》

2《島/Island》
4《急流の崖/Swiftwater Cliffs》
4《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4《ウルザの塔/Urza’s Tower》
3《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
1《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
1《孤立した砂州/Lonely Sandbar》

2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《払拭/Dispel》
2《水流破/Hydroblast》
2《紅蓮破/Pyroblast》
1《墓所への乱入/Crypt Incursion》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《一瞬の平和/Moment’s Peace》
1《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
1《天啓の光/Ray of Revelation》
1《心に静寂/Serene Heart》

 インスタントのシルバー・バレットにかなりの意識を向けたウルザトロンだ。ずらっと並べられたインスタント呪文はさながら優秀な呪文の品評会といったところかな。時間のかかりそうな構成ながら、トップ8に入ったのは素晴らしいね。

http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2017-08-14

 それではまた来週。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索