MO 2017/10/01
2017年10月1日 MTG■Pauperリーグ 1-2
デッキは青赤デルバー。
黒単コントロール L-L
バーン L-W-L
青単デルバー W-W
バーンのサイド後はかなり自信があったんだけど、ドブンでどうしようもなかった……。ちょっと厳し目にマリガンすればよかったか。土地もカンスペもある手札だったんだけど、火力もハイドロもなくて《熱錬金術師/Thermo-Alchemist》だけに負けてしまった。
■Bad play of the week
今週は2本立てでお送りします。
1.「あれ、引いちゃった」
東京都在住のKさんからのお便り。
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》をコントロールしているKさんが《思案/Ponder》をプレイ。めくれた3枚はスペル土地クリーチャー。以前の失敗(http://keiga.diarynote.jp/201707012316565574/)も記憶に新しいKさんはちゃんとスペルが2枚目になるようにクリーチャースペル土地と並べ、1ドロー。もちろんクリーチャーが手札に加わる。
さて、《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》でアタック!
……めくれる予定のスペルを引いてしまいましたとさ。
2.「どっちでも一緒……じゃない!」
同じく東京都在住のKさんからのお便り。
またも《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》をコントロールしているKさん。今度は《思案/Ponder》の積み方も間違えず、次のターンのアップキープに《昆虫の逸脱者/Insectile Aberration》に変身できそう。手札は《紅蓮破/Pyroblast》と土地の2枚。
ここで対戦相手は《騒がしいネズミ/Chittering Rats》をプレイ。「やられたー! ライブラリートップが変わるから変身できない!」と思ったKさん、どっちでも一緒と手なりで土地をライブラリートップに置いてしまう。
「あ、《紅蓮破/Pyroblast》を戻しておけば変身できたやん!」と気づいたのは自分のターンになってからでしたとさ。
デッキは青赤デルバー。
黒単コントロール L-L
バーン L-W-L
青単デルバー W-W
バーンのサイド後はかなり自信があったんだけど、ドブンでどうしようもなかった……。ちょっと厳し目にマリガンすればよかったか。土地もカンスペもある手札だったんだけど、火力もハイドロもなくて《熱錬金術師/Thermo-Alchemist》だけに負けてしまった。
■Bad play of the week
今週は2本立てでお送りします。
1.「あれ、引いちゃった」
東京都在住のKさんからのお便り。
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》をコントロールしているKさんが《思案/Ponder》をプレイ。めくれた3枚はスペル土地クリーチャー。以前の失敗(http://keiga.diarynote.jp/201707012316565574/)も記憶に新しいKさんはちゃんとスペルが2枚目になるようにクリーチャースペル土地と並べ、1ドロー。もちろんクリーチャーが手札に加わる。
さて、《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》でアタック!
……めくれる予定のスペルを引いてしまいましたとさ。
2.「どっちでも一緒……じゃない!」
同じく東京都在住のKさんからのお便り。
またも《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》をコントロールしているKさん。今度は《思案/Ponder》の積み方も間違えず、次のターンのアップキープに《昆虫の逸脱者/Insectile Aberration》に変身できそう。手札は《紅蓮破/Pyroblast》と土地の2枚。
ここで対戦相手は《騒がしいネズミ/Chittering Rats》をプレイ。「やられたー! ライブラリートップが変わるから変身できない!」と思ったKさん、どっちでも一緒と手なりで土地をライブラリートップに置いてしまう。
「あ、《紅蓮破/Pyroblast》を戻しておけば変身できたやん!」と気づいたのは自分のターンになってからでしたとさ。
コメント