Weeklyと言いつつ不定期連載ですが。おもしろそうなデッキを見つけて遊んでみようのコーナー。
Pauperの他のクリーチャー・コンボ(《ゴンドの存在/Presence of Gond》や《不屈の部族/Tireless Tribe》)と違い土地をクリーチャー化するため、ソーサリーのクリーチャー除去を無視できるのが強みです。メインボードから土地に触れるデッキは限られてますからね。
マナ加速がコンボパーツも兼ねているというのも気が利いています。最速4ターンキルで、想定よりも1ターンくらい早くコンボが決まります。
回してみましたが、コンボが決まる速度はやはり勝負になるレベルだと思います。カウンターデッキはゆっくりしてからの《万の眠り/Gigadrowse》だけで勝てるので逆に楽かもしれません。デルバー相手にどうなるのかが気になりますね。
勝ち手段の《ヴァラクートの発動者/Valakut Invoker》ですが、同じ3マナの《炎波の発動者/Flamewave Invoker》ではダメなのでしょうか? ダメなパターンは《森/Forest》に《肥沃な大地/Fertile Ground》のときだけで、それ以外では問題なく勝てますし、勝つためのマナがだいぶ少なくなりますね。《ヴァラクートの発動者/Valakut Invoker》だと無限マナが決まっても4分くらいかかってしまうので、少なくできるならしておきたいです。
メインはいじるところはほとんどなさそうでしたが、サイド後に《軍旗の旗手/Standard Bearer》に完封されたので、サイドにバウンスか《はらわた撃ち/Gut Shot》が欲しいですね。
Darkfyre7 (6th Place)Pauperでも有名な無限マナ発生装置、《現実からの遊離/Freed from the Real》コンボです。防御を捨て、ストンピィや親和相手にスピード勝負をする構成ですね。《肥沃な大地/Fertile Ground》や《楽園の贈り物/Gift of Paradise》をエンチャントした土地を《風のゼンディコン/Wind Zendikon》や《活生の呪文爆弾/Lifespark Spellbomb》でクリーチャー化し、《現実からの遊離/Freed from the Real》をエンチャントすれば無限マナとなります。勝ち手段は《ヴァラクートの発動者/Valakut Invoker》で、こいつは《幻の漂い/Drift of Phantasms》から引っ張ってこれます。
Pauper Challenge #10898114 on 10/01/2017
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2017-10-02
4《幻の漂い/Drift of Phantasms》
1《ヴァラクートの発動者/Valakut Invoker》
4《肥沃な大地/Fertile Ground》
4《現実からの遊離/Freed from the Real》
4《楽園の贈り物/Gift of Paradise》
4《万の眠り/Gigadrowse》
4《衝動/Impulse》
4《活生の呪文爆弾/Lifespark Spellbomb》
4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
4《風のゼンディコン/Wind Zendikon》
11《島/Island》
2《森/Forest》
4《茨森の滝/Thornwood Falls》
2《シミックのギルド門/Simic Guildgate》
4《胞子カエル/Spore Frog》
3《払拭/Dispel》
3《自然の要求/Nature’s Claim》
2《目くらましの呪文/Dizzy Spell》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《溶暗/Fade Away》
Pauperの他のクリーチャー・コンボ(《ゴンドの存在/Presence of Gond》や《不屈の部族/Tireless Tribe》)と違い土地をクリーチャー化するため、ソーサリーのクリーチャー除去を無視できるのが強みです。メインボードから土地に触れるデッキは限られてますからね。
マナ加速がコンボパーツも兼ねているというのも気が利いています。最速4ターンキルで、想定よりも1ターンくらい早くコンボが決まります。
回してみましたが、コンボが決まる速度はやはり勝負になるレベルだと思います。カウンターデッキはゆっくりしてからの《万の眠り/Gigadrowse》だけで勝てるので逆に楽かもしれません。デルバー相手にどうなるのかが気になりますね。
勝ち手段の《ヴァラクートの発動者/Valakut Invoker》ですが、同じ3マナの《炎波の発動者/Flamewave Invoker》ではダメなのでしょうか? ダメなパターンは《森/Forest》に《肥沃な大地/Fertile Ground》のときだけで、それ以外では問題なく勝てますし、勝つためのマナがだいぶ少なくなりますね。《ヴァラクートの発動者/Valakut Invoker》だと無限マナが決まっても4分くらいかかってしまうので、少なくできるならしておきたいです。
メインはいじるところはほとんどなさそうでしたが、サイド後に《軍旗の旗手/Standard Bearer》に完封されたので、サイドにバウンスか《はらわた撃ち/Gut Shot》が欲しいですね。
コメント