《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
2017年11月5日 MTG アイコニックマスターズの発売も迫り、最近はトナプラで延々とエルフを回しています。
マスト除去のシステムクリーチャーが多いため、除去の薄いストンピィや親和に圧倒的に強いのが魅力です。一方で、エルフの数が並ぶことが前提のカードが多いため、除去が多いデッキには苦戦が強いられ、《電謀/Electrickery》や《吐き気/Nausea》といったアンチカードにも非常に弱いです。
個人的には、上に挙げたマスト除去を全部4枚ずつとったリストが好みです。青赤デルバーがトップメタのときには一時期減っていたようですが、最近はまた少し盛り返していて、しばしば5-0リストにあがるようになっていますね。
アイコニックマスターズ参入後は《暴走の先導/Lead the Stampede》が《遠くの旋律/Distant Melody》の代わりに使われるのではないかと言われています。ライブラリーを引き切るような爆発力はなくなりますが、一方でかなり安定して後続を展開できます。《遠くの旋律/Distant Melody》だと、全体除去の返しに後続を展開といったことができませんからね。青マナを捻出するための《森のレインジャー/Sylvan Ranger》と《島/Island》いうかなり弱いパーツを抜くことができるようになるのもメリットですね。
antonio13901390 (5-0)エルフの強みは、爆発力とそこから展開されるマスト除去の圧倒的な多さです。《幸運を祈る者/Wellwisher》、《エルフの先兵/Elvish Vanguard》、《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf》、《リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster》といった強力なエルフ軍団を、《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》、《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》、《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》らのマナエルフから高速展開するのはおなじみの光景です。レガシーのコンボエルフは《垣間見る自然/Glimpse of Nature》がドローエンジンとなりますが、Pauperではタッチ青で《遠くの旋律/Distant Melody》が使われ、キレイに回れば5ターン目にライブラリーを引ききるくらいの回りを見せつけられます。
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2017-10-26
4《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
4《エルフの先兵/Elvish Vanguard》
4《リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster》
4《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
4《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
4《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf》
4《幸運を祈る者/Wellwisher》
3《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
3《Fyndhorn Elves》
3《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
2《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4《遠くの旋律/Distant Melody》
2《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow》
12《森/Forest》
1《島/Island》
4《上機嫌の破壊/Gleeful Sabotage》
4《蜘蛛糸の鎧/Spidersilk Armor》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《一瞬の平和/Moment’s Peace》
2《散弾の射手/Scattershot Archer》
マスト除去のシステムクリーチャーが多いため、除去の薄いストンピィや親和に圧倒的に強いのが魅力です。一方で、エルフの数が並ぶことが前提のカードが多いため、除去が多いデッキには苦戦が強いられ、《電謀/Electrickery》や《吐き気/Nausea》といったアンチカードにも非常に弱いです。
個人的には、上に挙げたマスト除去を全部4枚ずつとったリストが好みです。青赤デルバーがトップメタのときには一時期減っていたようですが、最近はまた少し盛り返していて、しばしば5-0リストにあがるようになっていますね。
アイコニックマスターズ参入後は《暴走の先導/Lead the Stampede》が《遠くの旋律/Distant Melody》の代わりに使われるのではないかと言われています。ライブラリーを引き切るような爆発力はなくなりますが、一方でかなり安定して後続を展開できます。《遠くの旋律/Distant Melody》だと、全体除去の返しに後続を展開といったことができませんからね。青マナを捻出するための《森のレインジャー/Sylvan Ranger》と《島/Island》いうかなり弱いパーツを抜くことができるようになるのもメリットですね。
4《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》こんな感じのをフリーフォームでソリティアしています。果たして発売後にどうなるのか楽しみですね。
4《エルフの先兵/Elvish Vanguard》
4《リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
4《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
4《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf》
3《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
3《Fyndhorn Elves》
3《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
3《幸運を祈る者/Wellwisher》
2《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《暴走の先導/Lead the Stampede》
14《森/Forest》
コメント