《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》
2018年1月21日 MTG
既出かどうかはわからないんですが、MOのX火力で割り振りができるタイプのもの(《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》や《Meteor Shower》など)で酷いバグがありました。
なんと、《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》をX=256で使おうとすると、赤2マナだけで使えてしまいますw 同じく、《Meteor Shower》も、X=128(129点)を赤1マナだけで使えます。試していませんが《燃焼/Conflagrate》でもいけるかと思います。とても発生原因がわかりやすいバグですねw
悪用しようとすると、《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》とかと、《山/Mountain》や《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》などの赤マナ、《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》と《通りの悪霊/Street Wraith》だけで簡単に1キルできるデッキができてしまいますw もちろんやってはいけませんが。検証はソリティアモードで行ないました。
という訳で、WotCへのバグレポートを誰か行なってください。けいがさんは英語ができません。ついでに、《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》で対戦相手を対象に取ったときにカーソルのせいで何点入力したかわからなくなるのもなんとかしてくれるようにお願いします。そういえば、《マグマのしぶき/Magma Spray》とか《離れ島/Remote Isle》(http://keiga.diarynote.jp/201708052221264146/)は一応つたない英語でバグレポートを送ったんですが結局直ってないですね。
ちなみになんでこんなことに気づいたかというと、PauperのJFFでファンデッキで遊んでいたら、相手にコンボを決められて30マナくらいあるときに《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》を使われて、「あー、負けたな」って思ってたら自分のライフが-220くらいになって「!?」となったんですよね。驚いて対戦相手にも聞いたんですが、「こっちのほうがマナの支払いが簡単なんだHAHAHA」と、バグに気づいている風ではありませんでしたw
なんと、《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》をX=256で使おうとすると、赤2マナだけで使えてしまいますw 同じく、《Meteor Shower》も、X=128(129点)を赤1マナだけで使えます。試していませんが《燃焼/Conflagrate》でもいけるかと思います。とても発生原因がわかりやすいバグですねw
悪用しようとすると、《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》とかと、《山/Mountain》や《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》などの赤マナ、《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》と《通りの悪霊/Street Wraith》だけで簡単に1キルできるデッキができてしまいますw もちろんやってはいけませんが。検証はソリティアモードで行ないました。
という訳で、WotCへのバグレポートを誰か行なってください。けいがさんは英語ができません。ついでに、《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》で対戦相手を対象に取ったときにカーソルのせいで何点入力したかわからなくなるのもなんとかしてくれるようにお願いします。そういえば、《マグマのしぶき/Magma Spray》とか《離れ島/Remote Isle》(http://keiga.diarynote.jp/201708052221264146/)は一応つたない英語でバグレポートを送ったんですが結局直ってないですね。
ちなみになんでこんなことに気づいたかというと、PauperのJFFでファンデッキで遊んでいたら、相手にコンボを決められて30マナくらいあるときに《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》を使われて、「あー、負けたな」って思ってたら自分のライフが-220くらいになって「!?」となったんですよね。驚いて対戦相手にも聞いたんですが、「こっちのほうがマナの支払いが簡単なんだHAHAHA」と、バグに気づいている風ではありませんでしたw
コメント