Weekly Pauper Deck Pickup -Goblins-
drinkard (5-0)
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2018-01-18

4《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
4《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
4《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《ゴブリンの群勢/Goblin Cohort》
4《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder》
4《モグの徴集兵部隊/Mogg Conscripts》
4《モグの略奪者/Mogg Raider》
4《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
4《火花鍛冶/Sparksmith》

4《稲妻/Lightning Bolt》
2《死の火花/Death Spark》

18《山/Mountain》

4《鞭縄使い/Whipcorder》
3《電謀/Electrickery》
3《粉々/Smash to Smithereens》
3《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
2《溶解/Smelt》

 Pauperのゴブリンデッキはなかなか新戦力が加わらず、長らく活躍できずにいました。『イクサランの相克』では、そんなゴブリンデッキに新戦力《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》が加わりました。この《モグの狂信者/Mogg Fanatic》と《怒り狂うゴブリン/Raging Goblin》を足して2で割らなかったような子鬼がこのデッキにはピッタリです。それ以外はおなじみのメンバーって感じです。

 サイドボードも極端ですね。おそらくメインボードは青黒系に強いとは思うんですが、実際に当たったときに入れられるカードが何もなくてちょっと焦りましたw 《火花鍛冶/Sparksmith》も《死の火花/Death Spark》も抜く必要がないということなんでしょうね。

 《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder》が、自分みたいなコンバットゆとり世代には難しいカードですし、1マナのカードばかりなのでプレイする順番もとにかく難しいです。初めて使ったときには開始後10秒で明確なミスをしましたw 赤いデッキで繊細なプレイをしたい人にはオススメのデッキですかね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索