Let’s 5 パウパー DX@晴れる屋TC東京
2021年11月23日 MTGデッキは青黒フェアリー。
4《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3《フェアリーの予見者/Faerie Seer》
3《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
2《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
2《黒薔薇の棘/Thorn of the Black Rose》
4《喪心/Cast Down》
4《対抗呪文/Counterspell》
4《定業/Preordain》
4《殺し/Snuff Out》
3《渦まく知識/Brainstorm》
2《肉貪り/Devour Flesh》
1《払拭/Dispel》
10《島/Island》
2《沼/Swamp》
3《氷のトンネル/Ice Tunnel》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《灰のやせ地/Ash Barrens》
4《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《嵐縛りの霊/Stormbound Geist》
2《息詰まる噴煙/Suffocating Fumes》
1《払拭/Dispel》
1《黒薔薇の棘/Thorn of the Black Rose》
1《予想外の牙/Unexpected Fangs》
ベストデッキではないとわかりつつも、これしか練習していなかったので。
参加者17人。
Round1: 青黒フェアリー
G1は相手が《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》を2回スカって勝ち。G2は相手がマナフラして勝ち。
○○
Round2: グリクシス親和
G1は相手マリガン後統治者で突き放して勝ち。G2はラスト1ターンで《物読み/Thoughtcast》→《エイトグ/Atog》+《感電破/Galvanic Blast》で負け。G3は先手ブン回りで勝ち。
○×○
Round3: グリクシス親和
G1はマリガン後あまり動きが良くなく、フルタップした返しに《エイトグ/Atog》を《投げ飛ばし/Fling》されて負け。G2は3ターン目に《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》が走った返しに《マイアの処罰者/Myr Enforcer》が2枚出てきて負け。
××
Round4: 赤単ブリッツ
G1はふざけた初手をキープしてしまい負け。G2は相手トリマリで勝ち。G3はこちらブン回りで勝ち。
×○○
Round5: グリクシス親和
G1もG2もリソース差がついて巻き返せなくなって負け。
××
https://twitter.com/keiga_jp/status/1463043998625701888
という訳で3-2だった。やはり親和を使うべきなのか……。
4《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3《フェアリーの予見者/Faerie Seer》
3《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
2《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
2《黒薔薇の棘/Thorn of the Black Rose》
4《喪心/Cast Down》
4《対抗呪文/Counterspell》
4《定業/Preordain》
4《殺し/Snuff Out》
3《渦まく知識/Brainstorm》
2《肉貪り/Devour Flesh》
1《払拭/Dispel》
10《島/Island》
2《沼/Swamp》
3《氷のトンネル/Ice Tunnel》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《灰のやせ地/Ash Barrens》
4《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《嵐縛りの霊/Stormbound Geist》
2《息詰まる噴煙/Suffocating Fumes》
1《払拭/Dispel》
1《黒薔薇の棘/Thorn of the Black Rose》
1《予想外の牙/Unexpected Fangs》
ベストデッキではないとわかりつつも、これしか練習していなかったので。
参加者17人。
Round1: 青黒フェアリー
G1は相手が《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》を2回スカって勝ち。G2は相手がマナフラして勝ち。
○○
Round2: グリクシス親和
G1は相手マリガン後統治者で突き放して勝ち。G2はラスト1ターンで《物読み/Thoughtcast》→《エイトグ/Atog》+《感電破/Galvanic Blast》で負け。G3は先手ブン回りで勝ち。
○×○
Round3: グリクシス親和
G1はマリガン後あまり動きが良くなく、フルタップした返しに《エイトグ/Atog》を《投げ飛ばし/Fling》されて負け。G2は3ターン目に《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》が走った返しに《マイアの処罰者/Myr Enforcer》が2枚出てきて負け。
××
Round4: 赤単ブリッツ
G1はふざけた初手をキープしてしまい負け。G2は相手トリマリで勝ち。G3はこちらブン回りで勝ち。
×○○
Round5: グリクシス親和
G1もG2もリソース差がついて巻き返せなくなって負け。
××
https://twitter.com/keiga_jp/status/1463043998625701888
という訳で3-2だった。やはり親和を使うべきなのか……。
コメント