https://mtgdon.jp/@keiga

 よろしゅう。

MO 2017/04/06

2017年4月6日 MTG
■スタンダードリーグ 0-1

4色コピーキャット L-W-L

 残ってたリーグをドロップ。資産はほとんど残ってないんだけど、『アモンケット』のリミテッドの練習は大丈夫だろうか……。
 デッキは4色コピーキャット。

『Like a Green』

4《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
4《導路の召使い/Servant of the Conduit》
3《つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

4《霊気との調和/Attune with Aether》
4《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
3《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》

4《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》

5《森/Forest》
1《島/Island》
1《山/Mountain》
1《平地/Plains》
4《霊気拠点/Aether Hub》
4《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2《獲物道/Game Trail》
2《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》

4《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
3《否認/Negate》
2《自然廃退/Natural Obsolescence》
2《グレムリン解放/Release the Gremlins》
2《炎の鞭打ち/Flame Lash》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 サイドボードに《炎の鞭打ち/Flame Lash》を強引に押し込んだせいでメインボードにサイドカードが何枚か押し出されている以外は普通のリスト。マナベースはこれが最良だと思う。MOPTQの優勝リストもこれだったし。ところで、優勝したkanameさんは日本人らしいけれど、一体誰なんだろう……。

Round1:4色コピーキャット
Game1:先手。俺1マリガン。コンボ決められて負け。
Game2:先手。俺1マリガン。赤マナに不自由して《不屈の追跡者/Tireless Tracker》の除去が遅れて負け。
L-L

Round2:ジェスカイコントロール
Game1:後手。相手1マリガン。普通に捌かれて《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》で負け。
Game2:先手。盤面で圧倒して相手が動いたところでコンボ決まって勝ち。
Game3:後手。相手1マリガン。ドローが全部都合よく殴りきって勝ち。
L-W-W

Round3:マルドゥ機体
Game1:後手。相手1マリガン。相手事故。
Game2:後手。普通に殴りきられて負け。
Game3:先手。殴り倒して勝ち。
W-L-W

Round4:赤黒エルドラージ
Game1:後手。相手が4枚で土地止まったのでゆっくりしてからコンボ決まって勝ち。
Game2:後手。ギリギリで耐えてコンボ決めて勝ち。
W-W

Round5:マルドゥ機体
Game1:後手。相手が頭を抱えてしまうくらいのミスをしてしまい、そのせいでなかったはずのターンが返ってきてサヒーリトップしてコンボ決まって勝ち。
Game2:後手。相手のハンデスの選択が微妙だったらしく、こっちの引きも都合よくコンボ決まって5キル。
W-W

Round6
ID

 上当たりして「(9点ラインの)友達のためにガチります」って言われたときは「あーあ」って思ったけど、その友達同士が当たってしまったみたいでIDできた。

準々決勝:4色コピーキャット
Game1:後手。俺1マリガン。相手2tのマナクリを除去ったら相手の土地が止まってそのまま勝ち。
Game2:後手。相手1マリガン。相手が死ぬまで緑マナ出なくて勝ち。
W-W

準決勝:マルドゥ機体
Game1:先手。サヒーリトップしてコンボ決まって勝ち。
Game2:後手。普通に殴りきられて負け。
Game3:先手。俺1マリガン。相手の土地が3枚で止まってその間に殴りきって勝ち。
W-L-W

決勝:マルドゥ機体
Game1:先手。コンボパーツがダブついていたので引きつけるだけ引きつけてコンボ決めて勝ち。
Game2:後手。小ミスを重ねてライフがギリギリになるもなんとか耐えきった、というところで《領事の権限/Authority of the Consuls》を貼られる。コンボも決められずライフもまったく詰められなくなり《ピア・ナラー/Pia Nalaar》引かれて負け。
Game3:先手。相手1マリガン。クリーチャーで圧倒して相手のプレインズウォーカーを捌いていく。《燻蒸/Fumigate》後に《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》が着地し、2枚目の燻蒸をケアして2枚目は出さず、案の定2枚目の燻蒸を撃たれたので2枚目プレイ。相手にブロッカーはいなくて7点ワンパンで勝ち。
W-L-W

 というわけで予備予選を突破できました。嬉しいというよりかは、スタートラインに立てたという安心感が大きいです。地域予選もがんばります。苦手なリミテッドですけど……w

 4色コピーキャットは使っていて楽しいデッキでした。MVPは《炎の鞭打ち/Flame Lash》……と言いたいところですが、やはり《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》ですね。これだけで何試合勝ったかわからないくらいです。炎の鞭打ちも決勝でギデオンを撃ち落としたりと活躍しましたけどね。

 最後にサイドインアウトを書いて終わりたいと思います。参考になれば幸いです。

vsマルドゥ機体(先手)

Out
4《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
4《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》

In
全部

 これを思いついたのが金曜の夜で、MOで一度も試さず実行したんですけど、うまくハマってよかったです。

vsマルドゥ機体(後手)

Out
3《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1《守護フェリダー/Felidar Guardian》
1《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
1《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
1《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
1《導路の召使い/Servant of the Conduit》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

In
2《自然廃退/Natural Obsolescence》
2《否認/Negate》
2《グレムリン解放/Release the Gremlins》
2《炎の鞭打ち/Flame Lash》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》

 相手のベストムーブを考えたときに2枚目をプレイできそうにないカードを減らします。

vs4色コピーキャット(コンボを狙うパターン)

Out
1《守護フェリダー/Felidar Guardian》
1《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
1《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
1《導路の召使い/Servant of the Conduit》

In
2《否認/Negate》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 後手のときはおおむねこのパターン。《領事の権限/Authority of the Consuls》を見たら後手でも下のパターン。

vs4色コピーキャット(コンボを狙わないパターン)

Out
3《フェリダーの君主/Felidar Sovereign》
3《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
1《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
1《導路の召使い/Servant of the Conduit》

In
4《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
2《否認/Negate》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 このマッチアップでも《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》は強いです。ただ、上のパターンとの中間みたいなサイドをすることもあります。そのへんは感覚でw

vsティムール電招

Out
4《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》

In
4《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
3《否認/Negate》
2《自然廃退/Natural Obsolescence》
2《グレムリン解放/Release the Gremlins》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》

 クリーチャーを入れるサイドプランが出てきていること、《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》の枚数が増えていることを考えると、マナクリを少し抜いて《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》を2枚くらい残したほうがいいかもしれません。
 デッキは4色コピーキャット。

Round1:ティムール電招
Game1:後手。捌かれて《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》出されたんで投了。
Game2:先手。相手1マリガン。相手が事故ってる間に《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》で勝ち。
Game3:後手。《電招の塔/Dynavolt Tower》3枚を捌いてバニラビートで勝ち。
L-W-W

Round2:アブザンミッドレンジ
Game1:先手。《キランの真意号/Heart of Kiran》と《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》でライフ守りきれず負け。
Game2:先手。俺1マリガン。サイドプランをミスってて最後は《現実を砕くもの/Reality Smasher》のトランプルを忘れてて負け。まあ覚えてても負けてたけど。
L-L

Round3:4色コピーキャット
Game1:後手。コンボ決まって勝ち。
Game2:後手。俺1マリガン。相手のサヒーリが生き残ってしまい、《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk》で9/9飛行機械がいきなり出てきて負け。
Game3:先手。ティルトに陥っていてとんでもないハンドをキープしてしまいそのまま負け。
W-L-L

 明日は八王子行きます。予約してないけど。

MO 2017/03/31

2017年3月31日 MTG
■スタンダードリーグ 1-2

マルドゥ機体 L-L
スゥルタイ昂揚 W-W
ティムール電招マーベル W-L-L

 最後ティルトに陥ったのでさっさと切り上げ。

 明日は川崎行きます。

MO 2017/03/29

2017年3月29日 MTG
■スタンダードリーグ 3-2

ティムールマーベル L-W-W
マルドゥ機体 L-L
4色コピーキャット L-W-W
4色コピーキャット W-L-W
ティムール電招 W-L-L

 久しぶりにメインステップスキップして負けた……。

MO 2017/03/27

2017年3月27日 MTG
■スタンダードリーグ 1-2

 デッキは4色コピーキャット。

4色コピーキャット W-L-L
ティムール電招 L-W-W
4色コピーキャット L-L

 土地10スペル3では勝てません。
 デッキは4色コピーキャット。サイドボードの2枚が秋葉原中のショップを探しても見つからなかったので結局グランプリのときとほぼそのまま。

Round1:マルドゥ機体
Game1:後手。耐えてコンボ決めて勝ち。
Game2:後手。マナフラして負け。
Game3:先手。《浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier》に負け。
W-L-L

Round2:マルドゥ機体
Game1:先手。相手1マリガン。コンボ決まって勝ち。
Game2:後手。お互い1マリガン。冷静なプレイができてコンボ決めれて勝ち。
W-W

Round3:赤黒エルドラージ
Game1:先手。コンボ決まって勝ち。
Game2:後手。相手2マリガン。リソース差で勝ち。
W-W

Round4:4色コピーキャット
Game1:先手。コンボ決まって勝ち。
Game2:後手。マナフラして負け。
Game3:先手。《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》で殴りきって勝ち。
W-L-W

Round5:マルドゥ機体
Game1:先手。相手1マリガン。コンボ決まって勝ち。
Game2:後手。相手1マリガン。粘ってコンボ決めて勝ち。
W-W

 相手の場に《歩行バリスタ/Walking Ballista》が2枚あって、フルパンすればギデオンを倒せたけど、あえてフルパンせずにバリスタをブロックに使わせて次のターンコンボ決めて勝ち。まあ相手目線からだとギデオン落ちたら勝ち目ないから仕方ないけど。

Round6
ID

 7位抜け。

準々決勝:4色コピーキャット
Game1:後手。相手サヒーリチャンドラという絶望的な場からまくり返してコンボ決めて勝ち。
Game2:後手。コンボ決められて負け。
Game3:先手。俺1マリガン。相手の土地がちょっと止まったので《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》で殴りきって勝ち。
W-L-W

準決勝:マルドゥ機体
Game1:後手。相手1マリガン。コンボが1ターン間に合わず《浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier》に負け。
Game2:先手。《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》で殴りきって勝ち。
Game3:後手。お互い1マリガン。ナヒリ→オブニクシリス→ナヒリと展開され、最後のナヒリがかなり長く生き残ってしまう。《浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier》がどうにもならず、最後コンボトップするも《ショック/Shock》もたれてて負け。
L-W-L

 2没。最後の試合の最後は正しいプレイができなくて負けたと思ったんだけど、相手に対戦相手に手札を聞いたらどのみち負けてたどころか正しいプレイをしていたら裏目を引いてて最後のワンチャンスすらなかったのでどうしようもなかった。サイドカードがあれば……。とりあえず、今から通販で注文する。

MO 2017/03/25

2017年3月25日 MTG
■スタンダード2構 3-2

 デッキは4色コピーキャット。機体相手の新しいサイドカードをお試し。

マルドゥ機体 W-W
マルドゥミッドレンジ L-L
グリクシス即席 W-W
ジェスカイコピーキャット L-L
赤青ドレッジ W-W

 1回決まったので満足してしまった。

■スタンダードリーグ 4-3

 デッキは4色コピーキャット。

ティムール電招 L-L
ティムール電招 W-W
4色コピーキャット W
マルドゥ機体 W-W
マルドゥ機体 L-W-L

マルドゥ機体 L-L
マルドゥ機体 W-L-W

 成績の書き方を変えたい。

MO 2017/03/24

2017年3月24日 MTG
■スタンダードリーグ 1-1

 デッキは4色コピーキャット。

赤緑エネルギー L-W-W
マルドゥ機体 L-L

MO 2017/03/23

2017年3月23日 MTG
■スタンダードリーグ 5-5

 デッキは4色コピーキャット。

4色コピーキャット W-L-W
赤黒エルドラージ L-L

赤緑エネルギー W-L-L
マルドゥ機体 L-W-W
4色コピーキャット W-L-L
4色コピーキャット W-L-W
マルドゥ機体 L-L

マルドゥ機体 L-L
ティムール電招 L-W-W
ティムール電招 L-W-W

 初の5-0ならず。

MO 2017/03/22

2017年3月22日 MTG
■スタンダードリーグ 3-0

 デッキは4色コピーキャット。

4色コピーキャット W-W
ティムール電招 W-L-W
4色コピーキャット L-W-W

MO 2017/03/21

2017年3月21日 MTG
■スタンダードリーグ 1-1

 デッキは4色コピーキャット。

ティムール電招 L-L
4色電招 L-W-W

■スタンダード2構 5-3

 デッキは4色コピーキャット。

マルドゥ装備 L-L
ジャンドエネルギー L-L
4色不屈の独創力 W-L-L
4色不屈の独創力 W-W
ジャンドエネルギー W-W
4色コピーキャット W-W
赤黒電招 L-W-W
ナヤミッドレンジ W-W

MO 2017/03/20

2017年3月20日 MTG
■スタンダード2構 2-2

 デッキは4色コピーキャット。

ジェスカイパンハモニコン L-L
4色幻視電招 W-L-L
赤黒ビートダウン W-L-W
バント霊気貯蔵器 W-W

 スラムストームにメインから《領事の権限/Authority of the Consuls》貼られたときはさすがに手が出そうになった。

■スタンダードリーグ 3-5

 デッキは4色コピーキャット。

4色コピーキャット L-W-L
ジャンドエネルギー W-L-W
4色コピーキャット L-W-L
ジャンドビートダウン L-L
4色コピーキャット L-L

マルドゥ機体 W-L-W
ティムール電招 L-L
マルドゥ機体 L-W-W
 デッキは4色コピーキャット。

Round1:マルドゥ機体
Game1:後手。相手ブン。
Game2:先手。こちら土地事故。
L-L

Round2:マルドゥ機体
Game1:後手。俺1マリガン。相手ブン。
Game2:先手。相手1マリガン。軽く事故るもなんとか立ち直って《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》でまくり返して勝ち。
Game3:後手。サリアを除去れず負け。
L-W-L

 機体が板。

GPポルト・アレグレ
トップ8デッキリスト
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppoa17/top-8-decklists-2017-03-19
トップ32デッキリスト
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppoa17/9-32-decklists-2017-03-19

MO 2017/03/19

2017年3月19日 MTG
■スタンダードリーグ 3-2

 デッキは4色コピーキャット。

黒緑エネルギー W-L-L
マルドゥ機体 W-W
黒緑ビートダウン W-L-W
マルドゥ機体 W-L-W
4色コピーキャット L-L

GP静岡
トップ8デッキリスト
http://coverage.mtg-jp.com/gpshz17s/decklist/018583/
トップ32デッキリスト
http://coverage.mtg-jp.com/gpshz17s/decklist/018592/
初日全勝デッキリスト
http://coverage.mtg-jp.com/gpshz17s/decklist/018557/
ラストチャンストライアル優勝者デッキリスト
http://coverage.mtg-jp.com/gpshz17s/decklist/018531/

GP静岡2017春

2017年3月18日 MTG
 デッキは4色コピーキャット。

4色コピーキャット L-W-W
4色コピーキャット W-W
マルドゥ機体 L-W-L
4色マーベルコピーキャット W-W
赤黒ビートダウン L-W-L
ティムール電招 L-W-L
アブザンミッドレンジ W-W
エスパーコントロール W-L-W
マルドゥ機体 W-W(トス)

 という訳で実質6-3の5-4でした。まあ3敗で2日目行ってもPTの権利出ないですしね。

 では月曜日の板橋のPPTQでお会いしましょう。

GPT静岡@直前

2017年3月17日 MTG
 デッキは4色コピーキャット

ジャンドエネルギー L-W-L

 もう1回遊べるドン!

4色コピーキャット L-W-W
赤黒エルドラージ W-L-L

 へろへろ。

MO 2017/03/17

2017年3月17日 MTG
■スタンダード2構 1-0

 デッキは4色コピーキャット。

マルドゥ機体 W-L-W

 では改めて、静岡行ってきます。

MO 2017/03/16

2017年3月16日 MTG
■スタンダードリーグ 5-3

 デッキは4色コピーキャット。

マルドゥ機体 W-L-L
4色コピーキャット W-L-W
黒緑エネルギー W-W

4色コピーキャット L-W-W
マルドゥ機体 L-W-L
黒緑ビートダウン W-W
4色コピーキャット L-W-L
4色コピーキャット L-W-W

 では、静岡でお会いしましょう。

< 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索